この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 女性政治家が増えたら何が変わるのか
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年03月発売】
- 良心をもたない人たちへの対処法
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年08月発売】
- 自衛隊&在日米軍 飛行隊パッチ図鑑
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- 論点解説日本の安全保障
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
- 文字の骨組み
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年04月発売】
[BOOKデータベースより]
コロナ禍で変わったことは何か?変わらずに重要なことは何か?最先端の知見と学際的アプローチで迫る。「ポスト・コロナ学」⇒2020年以降の世界的な新型コロナ感染拡大による社会の変化と連続性を明らかにし、新たな社会の在り方や学問の役割を構想する学問。
1 新型コロナと公衆衛生・社会(新型コロナ時代の公衆衛生の役割を考える;日本国憲法の視点から考える新型コロナ対策―人権の多面性と国家の役割 ほか)
[日販商品データベースより]2 新型コロナと福祉・教育(COVID‐19感染拡大が高齢者の活動に及ぼした影響;障害者の虐待・孤立の実態把握と対策―障害のある人たちは新型コロナによって影響を受けたか ほか)
3 新型コロナと日本、世界(コロナ下のマイグレーションとマイグランツ;蔓延初期の日本・英国・ドイツ市民の行動変容)
4 新型コロナと芸術(ディスタンス・アートの創作手法分析;COVID‐19下の創造性と芸術表現)
5 新型コロナとポスト・コロナ学(新型コロナと社会の変化・連続性―ポスト・コロナ学の構築に向けて)
新型コロナのパンデミックにより、社会で変化したことは何か。また、変わらずに重要であるものは何か。従来の前提が問い直されるなか、学際的アプローチにより社会の変化と連続性の双方に着目し、ポスト・コロナの社会のあり方を構想する。