この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語教師をめざす人のための スモールステップで学ぶ 教授法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 図説わかる公園緑地計画
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 出会いと雰囲気の解釈学
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2020年02月発売】
- 不安を力に変えるゆるっと哲学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年07月発売】
- 東海道繪圖
-
価格:92,400円(本体84,000円+税)
【2000年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 変わりゆく世界、変わりゆく“みんな”の生活(グローバル化という現象;ヒトとモノとカネの世界規模の移動と加速化―“みんな”の日常が変わっていく ほか)
[日販商品データベースより]第2章 “みんな”の世代の政治意識を探る(“みんな”の世代の政治意識;激動したここ10年の社会・世界・政治 ほか)
第3章 誰を“みんな”とみなすのか―政治が躍動する原動力(政治の中の“みんな”とは誰か;日本国民とは誰のことか ほか)
第4章 戦後世代の“みんな”による政治の展開―民主主義の危機と転機(いま、民主主義の危機の時代を迎えている;戦後日本の民主主義の危機―新たな転換点 ほか)
第5章 「変わらない政治」を“みんな”で変えるには―2021年総選挙からみえる限界と可能性(2021年総選挙が示した「変わらない政治」;2021年総選挙を分析する ほか)
「いままで通り」が通用しない予測不可能な時代において、政治を見る目と変える力を養うための政治学ガイドブック。若い世代の意識や価値観をふまえて、政治への接点を考え、政治にかかわる手がかりを探る。