- 組織理論入門
-
5つのパースペクティブ
晃洋書房
須田木綿子 米澤旦 大平剛士
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784771036260

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
シンボルの理論
-
ノルベルト・エリアス
大平章
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2017年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「ビッグ・ファイブ」と呼ばれる、「資源依存理論」、「制度理論」、「取引費用理論」、「ネットワーク理論」、「ポピュレーション・エコロジー理論」は、どのようなタイプの組織にも当てはまるような、組織のための一般理論の構築を目指す学際的な取り組みである。これらを通じて、組織行動とその背景にある社会の仕組みを理解するための枠組みを学ぶ、日本語によるはじめての解説書。
第1部 組織の境界は曖昧である―資源依存理論
[日販商品データベースより]第2部 組織は社会のしがらみのなかで活動する―制度理論
第3部 組織活動はモノやサービスのやりとりで成り立っている―取引費用理論
第4部 組織活動の原動力を探る―ネットワーク理論
第5部 組織の生態学―ポピュレーション・エコロジー理論
付録 社会学領域の組織理論
組織理論を身につけることで見えてくる組織のありようとは?
「ビッグ・ファイブ」と呼ばれる、「資源異存理論」、「制度理論」、「取引費用理論」、「ネットワーク理論」、「ポピュレーション・エコロジー理論」は、どのようなタイプの組織にも当てはまるような、組織のための一般理論の構築を目指す学際的な取り組みである。
これらを通じて、組織行動とその背景にある社会の仕組みを理解するための枠組みを学ぶ、日本語によるはじめての解説書。