- 第1感
-
「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい
光文社未来ライブラリー Mクー1ー1
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784334770518
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ブックセラーズ・ダイアリー 2
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
- ヒッピーのはじまり
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年05月発売】
- ドン・フアン(本人が語る)
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年11月発売】
- ナクツァン
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
一瞬のうちに「これだ!」と思ったり、説明できないけど「なんか変」と感じたりしたことはないだろうか?これが心理学でいう「適応性無意識」である。なぜ、さまざまな科学的検査で本物と鑑定された古代ギリシャ彫刻を、何人かは見た瞬間に贋作だと見抜けたのか?あるベテランのテニスコーチはいかにして、選手のサーブ直前にダブルフォールトになることを見抜いているのか?多くの実験や取材から、「ひらめき」の力の謎に迫る!
第1章 「輪切り」の力―ちょっとの情報で本質をつかむ
第2章 無意識の扉の奥―理由はわからない、「でも感じる」
第3章 見た目の罠―第一印象は経験と環境から生まれる
第4章 瞬時の判断力―論理的思考が洞察力を損なう
第5章 プロの勘と大衆の反応―無意識の選択は説明できない
第6章 心を読む力―無意識を訓練する