この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- IPOの経済分析
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年08月発売】
- 入門経済のための統計学 第3版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2011年06月発売】
- マクロ経済学 第2版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2009年02月発売】
- 入門テキスト環境とエネルギーの経済学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 資産価格としての為替レート(資産価格理論;為替レートのSDFアプローチ;SDFアプローチと金利平価の実証的検証)
[日販商品データベースより]第2章 名目為替レートのランダムウォークは経済理論で説明できるか?(名目為替レートのランダムウォーク過程;Engel and West(2005)の均衡ランダムウォーク命題;均衡ランダムウォーク命題の実証分析;2国開放経済の貨幣的DSGEモデル分析;議論と展望)
第3章 実質為替レートはなぜ持続的なのか?(実質為替レートの時系列特性;実質為替レートの実証的パズルとニューケインジアンモデル;実質為替レートのトレンド・インフレモデル;モデルの実証的含意:カナダと米国のケース)
第4章 アベノミクス円安への構造的理解(ソロス・チャートのミクロ的基礎;長期リスクモデル分析;結論:アベノミクス第1の矢は円安をもたらしたのか?)
資産価格としての為替レート