この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の人のための完全ガイド
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2025年04月発売】
- 走れ!児童相談所 改装版第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 走れ!児童相談所 2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 共創ウェルビーイング
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年09月発売】
- 一人ひとりに届ける福祉が支える フランスの子どもの育ちと家族
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
児童相談所職員の仕事と心構え。福祉専門機関として必要な技術、ノウハウ。非行相談への支援。ネグレクト家庭のエンパワメント。発達障害児と保護者の苦悩。立ち入り調査の現実と里親制度による被虐待児への支援、など。
人事異動
[日販商品データベースより]言い知れぬ憂鬱
ケースワーカーとして
小さな手のひらのために
初回面接への道
ロールプレイ
魔術師
戦慄の家庭訪問
頼れる女
職権一時保護に向けて
揺れる思い
SOSA(ソーサ)を使え
悲しい虐待
クリスマス・イブの立ち入り調査
走れ!児童相談所
おわりに
★本書の版元のアイエス・エヌは2023年9月をもって閉鎖しましたので、翌10月より版元がせせらぎ出版になりました。新しいISBNは、978-4-88416-301-3。
小説を読みながら児童相談所のことを学べる1冊!
三和県庁に勤める里崎は人事異動により、児童相談所勤務を命じられた。
そこで、初めて発達障害や児童虐待の実態に直面し、事の重大さに狼狽する。
次々と訪れる問題を抱えた家族や子どもたち。先輩たちとぶつかり合い、励まされ、
少しずつ成長する里崎の前に、深刻な虐待案件が待ち構えていた……
本書は、児童福祉司である著者が、体験もとに児童相談所の日常を描いた物語です。
困難にもかかわらず、明るくポジティブな職員の姿を通して、児童相談所の現状や課題を浮き彫りにします。
本書で取り上げる出来事や事件
・事務職がケースワーカーとして成長する経緯
・所内研修などで技術やノウハウの習得に奮闘
・発達の遅れが見られる子どもの親子面接での戸惑い
・バイクを盗んだ非行少年の更生に向けた支援
・ゴミ屋敷と化したネグレクト家庭のエンパワメント
・発達障害児と保護者の苦悩
・過酷な身体虐待と身体を張った救出
・里親制度による被虐待児への支援