この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 砂の音
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年12月発売】
- ニューヨーク・ディグ・ダグ
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年12月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年09月発売】
[日販商品データベースより]
◆第三句集
松永典子の第一句集『木の言葉から』以来、この作者のファンである。世に出たがらないので、世間的には目立たないが、五七五の言葉の絵を紡ぐ彼女の技は冴えている。この句集では
春雪や埴輪の家に窓ふたつ
枇杷の種うはさ脚色されてをり
などという言葉の絵がとっても楽しい。想像をかきたてる。
坪内稔典
◆自選十句
惑星はおほきな磁石鳥渡る
流れ星揺れる夜空を残しけり
大根にかくし包丁黄泉に母
裸木となるそれでいいそれがいい
順路どほりに枯野へと出てきたる
人の灯と冬の銀河とひびきあふ
子の言葉殖ゆ寒星の出そろひて
夕暮れはレントゲン色冬木立
裸木は父子のジャンパー吊るところ
寒の月シールはがしし痕に似て