- 非暴力を実践するために
-
権力と闘う戦略
関西学院大学研究叢書 第241編
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784779127991
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会政策を学ぶ人のために 3訂
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2007年09月発売】
- ショッピングモールの法哲学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2015年03月発売】
- 日本の夜の公共圏
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年07月発売】
- 団塊の世代の仕事とキャリア
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2019年01月発売】
- 食と農の社会学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年05月発売】
[BOOKデータベースより]
権力を支えているのは民衆である。追従・協力を断固として拒否すれば、やがて権力の暴力構造は弱体化し、崩れ落ちる。家庭で、職場で、地域で、世界で―非暴力という力を行使せよ。抗議・説得、非協力、介入―198の具体的手法を紹介!
第1部 権力と闘争(政治権力の性質とその制御;非暴力行動という積極的な闘争術)
[日販商品データベースより]第2部 非暴力行動の手法(抗議・説得をする方法;社会的に協力を拒む方法;経済的に協力を拒む方法―その一 経済ボイコット;経済的に協力を拒む方法―その二 ストライキ;政治的に協力を拒む方法;事態に介入する方法)
第3部 非暴力行動の作用(非暴力行動の下準備;権力への挑戦者にふりかかる鎮圧;鎮圧に対抗するための結束力と規律;政治権力の「柔術」;成功を勝ち取るための四つの経路;権力の再分配)
本書は非暴力行動への認識を深め、理解し、始めるための入門書である。
非暴力とは、抑圧的な体制に暴力以外の方法で闘争をしかける積極的な行動の
こと。権力者個人ではなく権力のシステムを攻撃し、協力を拒絶し、
支配の仕組みをひとつずつ崩し、最終的にその支配者がなすすべもなく
取り残される状態を、戦略的に作り出すプロセスである。
シャープ氏の理論はミャンマーの人々にも広く読まれ、実際に民衆が独裁政権を
打倒した事例も世界各地で報告されている。
これは、遠い紛争地のことだけではない。
私たちの家庭・職場・学校など身近な権力構造にも目を向け、暴力を用いずして
その構造と闘い、私たちを解放するためにも活用できる理論なのだ。
本書は、身近なところから遠い国の政治まで、様々な実践的なヒントが得られる
実用書である。
すぐに実践できる198の手法一覧付き!
【内容抜粋】
第一部 権力と闘争(政治権力の性質と統制/非暴力行動 積極的な闘争術etc)
第二部 非暴力行動の手法(抗議・説得をする方法/経済的に協力を拒む方法
/政治的に協力を拒む方法etc)
第三部 非暴力行動の作用(非暴力行動の下準備/権力の再分配etc)
訳者解説 無責任からの脱却