この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水産資源学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年02月発売】
- 肉の機能と科学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年04月発売】
- 野菜の生理・生態
-
価格:4,715円(本体4,286円+税)
【2008年03月発売】
- 参加体験から始める価値創造
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年11月発売】
- 奇跡の米「龍の瞳」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 概論:沿岸漁業の資源と管理
[日販商品データベースより]第2章 漁獲量および漁獲努力量
第3章 市場調査、精密測定
第4章 年齢分解・年齢査定
第5章 成長解析
第6章 沿岸漁業にまつわる世界の動き
沿岸漁業は生産量・漁業者数ともに減少を続け、日本各地で漁村の人口流出につながり、地域経済の縮小をもたらしている。海洋生物は野生生物であり、その生産量は海洋生態系の生産力に依存するため、当然ながらヒトの手による漁場整備や栽培漁業といった増殖手法だけでは思うようには増えない。持続的生産を見据えた身の丈にあった漁業の姿を考え、沿岸資源の未来を下支えする調査・研究のマニュアルを目指しまとめた。
目次:はじめに/第1章 概論 沿岸漁業の資源と管理/第2章 漁獲量および漁獲努力量/第3章 市場調査,精密測定/第4章 年齢分解・年齢査定/第5章 成長解析/第6章 沿岸漁業にまつわる世界の動き/おわりに