この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもとの関係が変わる自分の親に読んでほしかった本
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
- センスいい人がしている80のこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 頼るのがうまい人がやっていること
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年05月発売】
- 孤独を楽しむ人、ダメになる人
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 斎藤一人 邪気を陽気に変える魔法の言葉
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
習慣、持ちもの、時間の使い方、人間関係を整えるともともともっている力が復活します―大事なこと、やりたいことにいま集中したいあなたに贈る88のヒント。
第1章 こんな行動は「やらない」と決める
[日販商品データベースより]第2章 こんな考え方は「やらない」と決める
第3章 こんな気持ちでいるのは「やめる」と決める
第4章 こんな時間の使い方は「やらない」と決める
第5章 こんなつき合い方は「やらない」と決める
第6章 こんな言い方をするのは「やめる」
第7章 「やらない」と決めないほうがいいこと
少しのあいだ、「やらない」と決める
いったん「やらない」、しばらく「やらない」、今だけ「やらない」。
今は、雑音や選択肢が多すぎるので「やらないこと」を決めることが必要になってきました。
ふだんやっていることを客観視する必要があります。
「やらないこと」を決めると、ほんとうにやったほうがいいことが自ずとわかり、集中することができます。
「そうなりたくない」は強烈な原動力になります。