この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学生からみるライフコースの社会学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年10月発売】
- 社会にも法則はあるか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年07月発売】
- これからの「共生社会」を考える
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年10月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年07月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の美術教育は、芸術家としての生き方・あり方にどのような影響を与えているのか。美大生の子ども時代から大学卒業までの人生を手がかりに、「芸術家になる」過程を社会学的な視点から描き出す。
序章 美大生の社会学に向けて
[日販商品データベースより]第1章 美術系大学の学生の子ども時代
第2章 美術系高校・大学への進路選択
第3章 美術系予備校・画塾を通じた文化獲得
第4章 美術系予備校・画塾が学生の大学生活に与える影響
第5章 大学生活を通じた表現行為の追求と「大学」の意味
第6章 美術系大学の学生の大学生活満足度
第7章 美術系大学からの卒業後進路選択
終章 美大生の社会学から日本の芸術家養成を考える
何がかれらを芸術の道へと導くのか
日本の美術教育は、芸術家としての生き方・あり方にどのような影響を与えているのか。美大生の子ども時代から大学卒業までの人生を手がかりに、「芸術家になる」過程を社会学的な視点から描き出す。