この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教職員のための“アサーション”実践50例
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年05月発売】
- いじめのある世界に生きる君たちへ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年12月発売】
- 脱マニュアル小論文
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2006年08月発売】
- 「聞き書き」の力
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年06月発売】
- 教師のためのアサーション
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2002年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 学級通信作成の技術(通信の書き方(基本編);定番の記事を作ろう ほか)
[日販商品データベースより]第2章 学級通信のシステム作り(継続的に通信を出すコツ;保護者の声 ほか)
第3章 学級集団づくりにおける通信の活用(学級開きで大切にしていること;学校行事と学級通信 ほか)
第4章 子どもの生活指導における通信の活用(通信で成長のストーリーを描く;通信で教育相談 ほか)
第5章 こんな時どうする?(配布する時は?;タイトルに悩んだ時は? ほか)
巻末付録 1年間に発行したほぼ全通信(主に2020年度のもの)
日常生活の見える化で、子どもも保護者もハッピーに! 学級通信コンクールで絶賛された学級通信「みんなの教室」のすべてを書籍化。学級通信の基本だけでなく、発行を継続する工夫やポイントも満載。