- ポリヴェーガル理論への誘い
-
星和書店
津田真人
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784791110933

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
脳はいかにして心を創るのか
-
ウォルター・J.フリーマン
浅野孝雄
津田一郎
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2011年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「からだ」と「こころ」と「社会」のダイナミックな理解をめざして。生物の社会性を育む、身体と神経系の億年単位の進化史を辿り新たな自律神経理論の可能性を軽快な筆致で解説。
からだとこころをつなぐ―誕生までの前史
[日販商品データベースより]2種類の迷走神経―「ポリヴェーガル」の発見
背側迷走神経複合体と腹側迷走神経複合体
哺乳類革命―統合された社会的関与システム
交感神経/副交感神経―自律神経系とは何か
自律神経の3段階論―「ポリヴェーガル」のダイナミズム
ニューロセプション―神経系による無意識の検出
「すくみ」、「凍りつき」、「虚脱」―防衛カスケード
愛と親密性(安全な不動化)―オキシトシン・マジック
あそび(自由な可動化)―安全から自由へ
トラウマ臨床への視座―安全と自由の共同育成
本書は、ポリヴェーガル理論の、わが国の第一人者の著者による第二弾。軽快な筆致でわかりやすくポリヴェーガル・ワールドのエッセンスを紹介する。生物が社会性を備えるにいたる過程を私たちの身体に刻みこまれた神経と器官の億年単位の歴史からひもとく。他に例をみない精確な描写によって読者は知らず知らず現代のトラウマ臨床の課題へと導かれていく。新たな自律神経システム論から導き出された著者ならではの洞察は、専門家ばかりでなく当事者や多くの人に「トラウマの時代」を生き抜く知恵を与える。