- 東京の部落解放運動100年の歩み
-
全国水平社創立100周年記念
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784759242317
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガ誰も書かない「真実」 日航123便はなぜ墜落したのか
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 関東大震災と東京大学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年12月発売】
- 部落解放研究 212号(2020・3)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
- 部落解放研究 第220号(2024・3)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 部落解放研究 第219号(2023・11)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 東京の水平社運動史―「東京水平社」研究の新たな視点
[日販商品データベースより]第2章 戦後 都連の運動史(都連の結成と東京での解放運動の始まり(戦後〜1960年代);都連運動の大衆化と融和行政・狭山差別判決・部落地名総鑑糾弾の闘い(1970年代);「地対協」路線との闘いと反差別文化運動の活発化(1980年代);同和行政の転換と糾弾闘争の展開(1990年代) ほか)
第3章 都連青年部・女性部運動史(青年部の歩み 世代から世代へ 思いを引き継ぐ;女性部の歩み おおらかにたくましく、人間解放の旗を高く掲げて)
第4章 都連各支部運動史(足立支部の歩み 多くの仲間に支えられ;荒川支部の歩み 闘いを受け継ぎ「人権と福祉のまちづくり」へ;葛飾支部の歩み 差別と闘うことによって、自らの人生を豊かに;国立支部の歩み 荊冠の旗は枯れずにあった! ほか)
第5章 戦後都連運動史年表
全国水平社創立100周年を記念して、部落解放同盟東京都連合会が「東京の部落解放運動」100年の歴史をまとめた運動史。東京水平社設立から現代に至る通史と各支部や女性部、青年部の歩みも掲載。