この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 原爆被災地跡に平和を学ぶ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年09月発売】
- お殿様、外交官になる
-
価格:924円(本体840円+税)
【2017年12月発売】
- 二・二六事件を読み直す
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年09月発売】
価格:924円(本体840円+税)
【2017年12月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ほとんどの開拓団が悲惨な逃避行を体験することになったが、五福堂開拓団は、現地住民の襲撃にあったものの、致命的な被害を受けることはなかった。それはなぜだったのか?悲劇的な満蒙開拓団の歴史の中になおも存在していた、人間の「可能性」を伝える新資料。
第1部 堀忠雄の生涯(拓魂―堀忠雄の生涯)
[日販商品データベースより]第2部 『五福堂開拓団十年記』を読む(拓務省第六次五福堂開拓団十年記(巻一))
第3部 五福堂開拓団のその後(私は終戦にこう対処した;満洲開拓団受難を考える;開拓忌三十三年)
解説 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』について―未墾地に入植した満蒙開拓団長の心の記録(満蒙開拓団について;堀忠雄と『五福堂開拓団十年記』;堀忠雄の満洲農業移民についての考え;『五福堂開拓団十年記』の注目される記事)
「今さら満洲開拓の是非論など何の値もしないが、その開拓者の生死とそれに関する事実を明らかにすることは、日本人として日本の歴史を動かしてしまった者として、当然明らかにしなければならないと言うことが私の責任であるのだ」……第三部・「開拓忌三十三年」(堀忠雄)より
ほとんどの開拓団が悲惨な逃避行を体験することになったが、五福堂開拓団は現地住民の襲撃にあったものの、致命的な被害を受けることはなかった。それはなぜだったのか――。
満蒙開拓団の悲惨な歴史の中にあって、異彩を放つ移民団・五福堂開拓団の団長・堀忠雄の未刊の著作『五福堂開拓団十年記』をはじめて紹介する書。
五福堂開拓団は、ほとんどが未墾の土地に入植し、一部の既墾地については、現地住民がそのまま耕作を続けることを認め、現地住民たちとの間に良好な関係を築いた。それは堀の「日本人も中国人も農民は農民同士」という方針による。敗戦後、堀団長は、団員全員が生き抜くことを指針とした。ソ連軍による女性の供出要求もはっきりと拒否した。
常に理性的行動をとった堀の内側にあった感情のゆらぎの記録として、また、敗戦以前の五福堂開拓団の暮らしの記録として極めて貴重な書。堀は本書執筆の三年後の一九七二年、すべての公務を辞し(堀は敗戦後岩手県で開拓の指導に当たった)、かつての団員の訪問を開始した。『五福堂開拓団十年記』は、満蒙開拓団の歴史の真実を明らかにするための旅に先立ち、堀自身の心の整理を試みたものであった。
悲劇的な満蒙開拓団の歴史の中に、なおも存在していた人間の「可能性」を伝える新資料。「唄う村民にしよう。歌う村を創ろう」と、宮澤賢治に通ずる理想を掲げて開拓に取り組んだ堀の考え方と行動の背後から、満蒙開拓団の歴史にもう一歩近づくことができる。