2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
数論アルゴリズムの数学的基礎

学術図書出版社
長谷川雄之 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2022年03月
判型
A5
ISBN
9784780610017

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 ユークリッド互除法
第2章 合同式
第3章 オイラー関数
第4章 原始根
第5章 平方剰余の相互法則
第6章 ミラー‐ラビン判定法
第7章 リュカ数列
第8章 2次ふるい法
付録A 数表

[日販商品データベースより]

〈まえがきより〉
本書は,理工系の学生を対象として,初等整数論とその応用について解説する目的で書かれた.
整数は身近にありながら極めて深遠なる存在であって,それゆえに太古の昔から人々の興味を惹きつけてきた.そして,人類の長い努力の成果として,たくさんの重要な事実が解き明かされてきた.しかし,それでもなお多くの未解決問題が残っている.
加えて,20 世紀以降,整数論に大きな影響を与える社会的できごとがあった.コンピュータの出現と情報通信技術に支配された社会の到来である.数十桁あるいはそれをはるかに超える桁数の整数はコンピュータなしには扱えない.そして,コンピュータをもってしても,巨大な整数に関連する特定の計算(たとえば素因数分解)が実行不能になってしまう.こうしたことが情報通信に必須となる暗号技術への整数論の応用を生んだのである.本書では,こういった応用面の話題も一部採り入れた.
初等整数論の解説にあたってとりわけ念頭に置いたのは,割り算の余りを強く意識してもらうことである.抽象的な代数学の手法に慣れ親しんだことのない人にとっては,まず具体的なイメージの湧きやすい割り算の余りで思考するほうが適していると考えたからである.そういった事情から,抽象的な概念を用いた説明は極力排した.一方で,群・環・体の理論の入門を理解してしまえば,多くのことが容易に導けるようになることも事実である.その方面の解説は他書に譲りたい.
擬似コードは載せていないが,代わりにどのような手続きで計算していけばよいのかがわかるような計算例を多く盛り込んだ.

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

数覚とは何か? 新版

数覚とは何か? 新版

スタニスラス・ドゥアンヌ  長谷川眞理子  小林哲生 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年11月発売】

固有値・固有ベクトルと行列の対角化

固有値・固有ベクトルと行列の対角化

長谷川雄之 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2020年03月発売】

線形代数

線形代数

桂田英典  竹ヶ原裕元  長谷川雄之 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2023年02月発売】

ベクトル解析の基礎 第2版

ベクトル解析の基礎 第2版

長谷川正之  稲岡毅 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2018年11月発売】

身近な数学の記号たち

身近な数学の記号たち

岡部恒治  川村康文  長谷川愛美 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2012年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント