この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コミュニケーション学 増補版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年07月発売】
- 社会教育における生活記録の系譜
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年01月発売】
- 藤田浩子の絵本は育児書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年07月発売】
- 市川房枝、そこから続く「長い列」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
- 危機管理とグローバル・ガバナンス
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
自分を大切に、もうがんばらなくていい!実力があるのに演奏できない?自分をコントロールできなくなる?ポリヴェーガル理論と心理療法を援用して説く音楽家のトラブル解決法。
第1章 音楽家が抱える問題―自分をコントロールできない(本番が怖い―あがりとステージ恐怖症;演奏部位を動かせない―フォーカルジストニア ほか)
[日販商品データベースより]第2章 心理と身体を理解する神経学―「ポリヴェーガル理論」(恐怖で動けなくなる反応がある;「ポリヴェーガル理論」と神経について ほか)
第3章 音楽家の脳に隠れている傷―歌や演奏を妨げるもの(音楽家が受ける心理的な傷;記憶にないトラウマ ほか)
第4章 音楽家のためのリラクゼーション―心と身体のレッスン(音楽家の回復とは;リラックスの方法)
第5章 音楽家たちの症例―見えない心理的負担に潜む病い(27年間ステージ恐怖症だったバーブラ・ストライサンド;拒食症で早世したカレン・カーペンター ほか)
実力があるのに演奏できない、自分をコントロールできなくなるのは、なぜ? 音楽家に生じる様々なトラブルの解消法を「ポリヴェーガル理論」と心理療法を援用してわかりやすく説く。不安障害、フォーカルジストニア、イップスなどの症状改善のノウハウ。