- 質的社会調査のジレンマ 上巻
-
ハーバート・ブルーマーとシカゴ社会学の伝統
現代プラグマティズム叢書 第5巻
The Dilemma of Qualitative Method- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784326199822
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 質的社会調査のジレンマ 下巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年03月発売】
- 大衆文化とナショナリズム
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
導入 なぜいまハーバート・ブルーマーなのか
[日販商品データベースより]第1章 一九世紀の哲学と人間科学
第2章 プラグマティズム
第3章 シカゴ社会学
第4章 事例研究と統計:社会学的実証主義の興隆
第5章 流れに抗して:ブルーマーの量的方法批判
アメリカ社会学が生み出し普及させた量的方法と質的方法の対立を解きほぐす。社会と科学の性質に迫る社会調査方法論の記念碑的研究。
量的方法と質的方法の区別は、実態に合わないとされながらも確かに存在している。ハマーズリーは、統計が主流化する社会学の中で質的方法を擁護したハーバート・ブルーマーを軸に、この対立の成り立ちや編成を解きほぐす。この議論は、社会や科学の性質をめぐる問いだけでなく、調査や社会学をめぐる根源的な問いにつながっていく。
【原著】Martyn Hammersley, The Dilemma of Qualitative Method: Herbert Blumer and the Chicago Tradition(Routledge, 1989)