この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本保守党 日本を豊かに、強く。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- 人口減少時代に向けた保育所・認定こども園・幼稚園の子育て支援
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年02月発売】
- 「日本国紀」の天皇論
-
価格:968円(本体880円+税)
【2019年10月発売】
- 安倍晋三と菅直人
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2021年10月発売】
- 働き方とイノベーション
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
毎日がうまく回りだす!環境の変化を楽しみ、ポジティブに働けるコツが満載!
1 いつも忙しいと感じている人へ 「時短仕事術」で余裕を生む!(急いでいる時こそ平常心で「ミスなし」;「何を」「いつまでに」「誰と」を把握すれば手戻りなし ほか)
[日販商品データベースより]2 自分時間を取り戻したい人へ 「集中力」アップでメリハリをつける!(ワークもライフも充実させたいあなたへ;オリジナルの「一日の集中タイム」を設ける ほか)
3 周りに振り回されてしまう人へ 「人間関係」を見直して悩み解消!(良い人間関係は、自分が「信頼できる人」かどうか;時間泥棒はパターン化すれば影響なし ほか)
4 思い通りに成果が出ない人へ 「段取り力」を強化してスムーズに仕事をしよう!(優先順位の基準設定は年間スケジュールが肝;スケジュール遅れはゼロスタートの気持ちで対処 ほか)
5 あれもこれもやりたい人へ 「スケジュール管理」で公務員人生をフルに楽しもう!(人生のスケジュール感をつかむ;心、体、仕事によって核をつくる ほか)
30代になると、公私ともに環境がかわり、20代のころに比べて一層忙しくなります。
「部下や後輩の面倒を見なければいけないけれど、自分にも余裕がない」
「もう数部署目。仕事を任されるようになったけれども段取りが掴めない」
「プライベートも忙しいので残業していられない」
こんな悩みを抱える人も多いでしょう。
本書は、効率よく満足できる仕事をし、プライベートも楽しめる30代を過ごすために、
身につけておきたい時間の使い方のコツをまとめました。
「時短仕事術」「人間関係での滞り解消法」「集中力を高めるコツ」「上手な段取りの組み方」「ムリのないスケジュール管理術」を中心に、時間をうまくやりくりするヒントを、現役公務員の著者が紹介します。
目 次
CHAPTER1 いつも忙しいと感じている人へ
CHAPTER2 自分時間を取り戻したい人へ
CHAPTER3 周りに振り回されてしまう人へ
CHAPTER4 思い通りに成果が出ない人へ
CHAPTER5 あれもこれもやりたい人へ