この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 成瀬仁蔵の帰一思想と女子高等教育
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年11月発売】
- 働きながら60歳で慶應義塾大学を卒業した私の生涯学習法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年12月発売】
- 国際関係論の新しい学び
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】
- アメリカとの比較で見るリカレント教育
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年08月発売】
- 発達障害のある子のためのアンガーマネジメント
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
1 理論編(子どもにとっての運動遊び;運動遊びのとらえ方;運動遊びのプログラムの組み方 ほか)
[日販商品データベースより]2 実践編(準備運動;ボールや用具を使った遊び;表現的な遊び ほか)
3 スモールステップ編(集団遊び;投げる遊び;ボール遊び ほか)
楽しみながら自然に体を動かすことができる乳幼児の運動遊びが満載。わかりやすいイラストを添えて、遊びのポイントや発展のヒントも紹介している。幼児期運動指針に基づき、乳幼児期の子どもの運動の考え方をやさしく解説しているので、実習や保育現場での遊びの実践に役立つ。第2版では新たに「スモールステップ編」を追加し、乳幼児の発達に応じた運動遊びをより楽しめるように心がけた。