[BOOKデータベースより]
この本は、みんなが学校でかわすあいさつや、学校にある道具、教室、勉強、あそびの名まえ、こまったときのことばなどを、中国の中国語簡体字、台湾の中国語繁体字、朝鮮語、フィリピノ語、ベトナム語、インドネシア語の6カ国語で紹介しているよ。世界にはたくさんの国や地域があって、たくさんの人たちが、いろいろなことばを話している。いろいろな国の友だちといっしょに、ページをめくりながら、おしゃべりしてくれたらうれしいな!
1 学校にいこう(おはよう・いってきます;ランドセル ほか)
2 学校で(なんの勉強がすき?;国語 ほか)
3 こまったとき(保健室、いこう;けが ほか)
4 給食の時間(いただきます・ごちそうさま;手あらい ほか)
5 休み時間(いっしょにあそぼう;おにごっこ ほか)
この本では、みんなが日本の学校でつかう道具や場所などの名前を、中国語(簡・繁体字)、朝鮮語、フィリピノ語、ベトナム語、インドネシア語で、大きなイラストとともに紹介しています。いちばんかんたんで、役立つ会話で紹介していて、ローマ字・カタカナ表記もついているので、開いて読めばそのままコミュニケーションができるように工夫されています。きみの学校には、外国からきたともだちや、外国語が話せる子はいるかな。そのともだちの言葉を知って、話ができたら楽しいね。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 6カ国語のわくわく絵ずかん学校のことば 南北アメリカ・ヨーロッパ編
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年03月発売】