この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 介護トラブル相談必携 第2版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年11月発売】
- 弁護士外岡潤が教える親の介護で困った時の介護トラブル解決法
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2023年04月発売】
- 裁判例から学ぶ介護事故対応 改訂版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】
- 実践介護現場における虐待の予防と対策 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
- ケアマネの業務範囲がちゃんとわかる本
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
解説編(「新型コロナ現象」の捉え方;新型コロナが発生したら、施設・事業所の法的責任はどうなる?;クラスター・法的トラブルの両方から施設・事業所を守るコロナ対策とは?;アフターコロナにおける注意点と考え方)
[日販商品データベースより]Q&A編(平時の対外(利用者、家族等関係者、他事業所等)トラブル;感染時期の対外トラブル;対内(職員等)トラブル;アフターコロナの法的トラブル)
資料編(介護施設・事業所における新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン(抄);社会福祉施設等における面会等の実施にあたっての留意点について;高齢者施設におけるワクチン接種歴等を踏まえた面会に係る事例集について)
介護を専門分野とする弁護士による、法律の視点からの介護施設・事業所における新型コロナウイルス感染症対策とコロナから派生すさまざまな法的トラブルに対応するための実践的解説書。
○介護を専門分野とする弁護士が、「人間同士の接触が避けられない介護施設・事業所で、新型コロナ感染の可能性をゼロにすることは不可能」との前提に立ち、法律の視点から、感染予防やクラスター対応・対策においてやるべきこと、新型コロナから派生するさまざまな法的トラブルについて、チャート図等を用いてわかりやすく解説。
○著者が弁護士として実際に受けた質問や相談をベースとしたQ&Aを収録。現場直結の具体的事例で、現場の悩みをすぐに解決できる。
○法的根拠をもとにした解説で「考え方」が理解でき、ウィズコロナはもちろん、アフターコロナの環境変化や第二、第三のコロナ(未知のウイルス)にも自信をもって対応できる。