この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理系脳をぐ〜んと伸ばすたのしすぎる算数
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- こんちゅうさがしえずかん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- 数学的な見方・考え方を働かせる 算数科の「探究的な学習」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 算数 つまずき指導
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 10歳からの確率やってみた!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
しらなかった!おもわずだれかにおしえたくなる50話。
1章 数はおもしろい!(「1234567890」はどう入れ替えても3で割り切れる;20人でじゃんけんすると勝負がつくまで1108回 ほか)
[日販商品データベースより]10章 数はふしぎ!(たった5人に聞くだけでどんな人とでも知り合える;トーナメントの試合数はチーム数から1引くだけ ほか)
11章 数は楽しい!(行列ができるお店の待ち時間は計算できる;マウスの移動距離の単位は「ミッキー」 ほか)
100章 数はいじわる?(自然のなかにふしぎな数がひそんでいる;算数ゲームがアメリカを大混乱させた ほか)
101章 数はかっこいい!(「ヴァンパイア」「ケーキ」「セクシー」という数がある;最高のパートナーが見つかる魔法の数字「2・718」 ほか)
5秒でわかって、思わず次の日誰かに話したくなるおもしろネタが満載の「あした話したくなる」シリーズがスタート!本書では「新聞紙を42回折ると月に届く」「クラスに同じ誕生日の人がだいたい1組いる」といった、算数や数の世界が思わず好きになるテーマを50本収録しています。コラムや数学者の人生がわかるマンガも掲載し、どこから読んでも楽しめて算数の世界に興味を持てる構成となっています。同時発売の『おもしろすぎる感じの世界』ともどもぜひよろしくお願いいたします。