次にくるマンガ大賞
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
実録!税務署の怖い話

宝島社
大村大次郎 

価格
1,430円(本体1,300円+税)
発行年月
2022年03月
判型
四六判
ISBN
9784299022738

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

元国税調査官で著書60冊以上の大村大次郎が、国税庁、税務署の内幕・徴税手法を公開。徴税側の視点から、脱税の見分け方や、狙われる納税者の特徴を解説。最新の脱税事件の事例も織り交ぜながら、事業主、サラリーマンがギリギリまで節税する方法も伝授する。

第1章 世にも恐ろしい税金の話(日本人を苦しめる「ステルス税金」とは?;サラリーマンの方!知らない間に増税されていますよ ほか)
第2章 税務署はヤバいところ(そもそ税務署って何?;国会議員と国税庁との怪しい関係 ほか)
第3章 知らないと損する税金のお役立ち情報(「ふるさと納税」は何が得なのか?;ほとんどの人は申告すれば税金還付になる ほか)
第4章 脱税事件の裏側(『鬼滅の刃』制作会社の脱税;日大のドン・田中前理事長の脱税事件 ほか)
第5章 今の日本に税金を納めてはならない(誰がGo Toトラベルキャンペーンを進めたのか?;典型的な利権政治家、二階氏 ほか)

[日販商品データベースより]

元国税調査官が教える! 国税庁&税務署に狙われる人のパターン!
国税庁やその下部組織の税務署が、会社や個人事業者、富裕層、一般サラリーマンなどに追徴やいわゆる「おたずね」をすることがあります。本書は、どういう人が税務調査をされるのか、ということをエピソードを交えて紹介していきます。国税庁・税務署側の視点から、どういう理由で税の賦課徴収が行われるのか、さらには脱税で摘発される原因はどこにあるのか(脱税と節税の線引き)、など。徴税「される側」にとって対抗策を考えるヒント満載の書。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ズバリ回答!どんな領収書でも経費で落とす方法 増補改訂新版

ズバリ回答!どんな領収書でも経費で落とす方法 増補改訂新版

大村大次郎 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2024年01月発売】

会社の税金元国税調査官のウラ技 増補改訂版

会社の税金元国税調査官のウラ技 増補改訂版

大村大次郎 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2023年02月発売】

なぜ副業すると税金還付になるのか?

なぜ副業すると税金還付になるのか?

大村大次郎 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2024年03月発売】

税金を払う奴はバカ! 改訂版

税金を払う奴はバカ! 改訂版

大村大次郎 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2022年07月発売】

ズバリ回答!どんな領収書でも経費で落とす方法 増補改訂版

ズバリ回答!どんな領収書でも経費で落とす方法 増補改訂版

大村大次郎 

価格:1,360円(本体1,236円+税)

【2022年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント