重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
実践料理の味から追求した包丁研ぎの技法

月山義高流 研ぎの理論とテクニック

誠文堂新光社
藤原将志 

価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2022年03月
判型
B5
ISBN
9784416521946

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

砥石の選び方、鋼材の種類、包丁の構造、形作りの研ぎと刃付けの研ぎ、切れ味の考え方。鋼材・砥石・食材の違いによる、研ぎ方と味の違いの研究を、この1冊に収録。

第1章 包丁研ぎを考える―包丁と研ぎ道具を知る
第2章 鋼材の種類について―鋼材の組織や特徴を知る
第3章 砥石の種類と使い方―さまざまな砥石を知る
第4章 包丁研ぎの基礎―研ぎ方と砥石の使い分け
第5章 包丁別研ぎ方講座―和包丁編
第6章 包丁別研ぎ方講座―洋包丁編
第7章 天然砥石の種類と使い方―合砥の魅力について
天然砥石の現状について

[日販商品データベースより]

包丁を鋼材、砥石、食材の違いなどから様々に研究し、研ぎ方と味の違いについて追及した1冊。

顕微鏡による鋼材の組織を確認しながら、様々な砥石で研いだ刃先の状態やその包丁で切った食材の味の違いなど、包丁を切れ方だけでなく、切った食材の味からも追求しています。有名料理店シェフの信頼も厚く、研ぎの年回契約を複数の料理店と結んでいる研ぎ師として、これまで研究してきた包丁研ぎの技術や理論をわかりやすく紹介しています。

■目次
第1章 包丁研ぎを考える〓包丁と研ぎ道具を知る〓
1.切れる包丁、切れない包丁による味の違い
2.包丁の構造について
和包丁の各部名称(マチのある包丁)
和包丁の各部名称(マチのない包丁)
おもな和包丁の種類
洋包丁の各部名称
おもな洋包丁の種類

第2章 鋼材の種類について〓鋼材の組織や特徴を知る〓
1.包丁に使われる主な鋼材
金属組織エッチングによる鋼材の顕微鏡写真

第3章 砥石の種類と使い方〓さまざまな砥石を知る〓
1.人造砥石の種類と用途について
2.砥石の使い方の基礎知識
3.天然砥石について
4.砥石の面直し

第4章 包丁研ぎの基礎〓研ぎ方と砥石の使い分け〓
1.研ぐ前の基礎 和包丁の柄の抜き方
2.砥石の選び方

第5章 包丁別研ぎ方講座〓和包丁編〓
1.和包丁…片刃包丁の研ぎ
2.研ぐ部分の見極め方
3.柳刃包丁の研ぎ方…新しい包丁を研ぐ
4.柳刃包丁の研ぎ方…切れ味が落ちてきた包丁を研ぐ
5.出刃包丁の研ぎ方…新しい包丁を研ぐ
6.薄刃包丁の研ぎ方…新しい包丁を研ぐ
7.和牛刀の研ぎ方〓鎚目や黒打ちの包丁を研ぐ

第6章 包丁別研ぎ方講座〓洋包丁編〓
1.洋包丁…両刃包丁の研ぎ
2.牛刀の研ぎ方〓小刃の広がった包丁を研ぐ
3.骨スキ包丁の研ぎ方〓刃先両刃の研ぎ

第7章 天然砥石の種類と使い方〓合砥の魅力について〓
1.日本の天然砥石
2.仕上げ砥石の使い方
天然砥石の現状について

一流料理人から見た藤原将志
 天ぷら にい留 新留修司
 恵比寿 えんどう 遠藤記史
 PELLEGRINO 橋隼人
 Don Bravo 平 雅一
 すし〓邑 木村康司
 TACUBO 田窪大祐
 蒼 峯村康資
 Sio 鳥羽周作

*************************

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

家事ずかん750

家事ずかん750

藤原千秋 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年02月発売】

家事のきほん新事典

家事のきほん新事典

藤原千秋 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2014年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • Slack120%活用術

    Slack120%活用術

    Slackビジネス研究会 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2020年09月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント