この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マクロ経済学入門 補訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年02月発売】
- 入門現代経済学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年05月発売】
- 都市経済学 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年02月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年05月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年01月発売】
[BOOKデータベースより]
急速に変化する「スピード社会」において、「ヒト」を取り巻く市場、企業組織、制度はどう変化しているのか?変化の荒波を乗り越えるための海図と羅針盤を、労働経済学、人的資源管理論、人事経済学、企業組織論などの視点から提供。
第1部 外部労働市場(労働供給―人はどのように働きに出るのか;労働需要―企業はどのように採用人数を決めるのか;労働市場―労働供給と労働需要はどのように一致するのか ほか)
[日販商品データベースより]第2部 内部労働市場(会社組織―日本的雇用システムの経済分析;賃金―賃金システムはどのようになっているのか;働き方と労働時間―ワーク・ライフ・バランスとは何か ほか)
第3部 今日の労働問題(若者の労働市場―仕事を見つけるにはどのようにしたらいいか;労働移動―転職と外国人労働者問題とは何か;社会保障と労働市場―失業と退職後のセーフティネット ほか)
初版刊行の2011年以降の社会変化に対応、制度やデータを更新・修正する。激動する社会を生き抜く力がつく、労働経済学の教科書。