ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
現状とそのあり方
弘文堂 熊代拓馬
点
わが国の役員報酬規制はどうあるべきか。日本の上場企業は企業価値向上のインセンティブ付与のため、近時、役員報酬に株式報酬等の業績連動報酬を活用しつつある。この現状を概観して課題を抽出し、米・英・豪の法制度をふまえ日本の法制度に対する処方箋(解釈論・立法論)を提示。
第1章 わが国の現状と課題(役員報酬の決定手続;役員報酬に関する情報の開示;役員報酬に対する司法審査;役員報酬規制・実務の課題)第2章 役員報酬の決定手続(米国法;英国法;豪州法;まとめ)第3章 役員報酬の開示制度(役員報酬規制における情報開示制度の機能と問題点;米国法;英国法;豪州法)第4章 役員報酬に対する司法審査(取締役の信認義務と審査基準;経営者報酬の決定に係る司法審査;取締役報酬の決定に係る司法審査)第5章 役員報酬規制のあり方(役員報酬規制の目的と視座;株主の関与;情報開示制度;報酬決定機関)
わが国の役員報酬規制はどうあるべきか 近年、日本の上場企業でも、役員に対して中長期的な企業価値向上のインセンティブを与えることの重要性が認知され、役員報酬に株式報酬などの業績連動報酬が活用されつつあります。 本書は、この現状を概観して課題を抽出し、米国・英国・豪州の法制度をふまえて、日本の法制度に対する処方箋(解釈論・立法論)を提示しています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
代宗剛
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年04月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
許暁〓 竹内新
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
トマス・ベリマン 石井登志子
【1991年10月発売】
上野佳代 青山泉
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
わが国の役員報酬規制はどうあるべきか。日本の上場企業は企業価値向上のインセンティブ付与のため、近時、役員報酬に株式報酬等の業績連動報酬を活用しつつある。この現状を概観して課題を抽出し、米・英・豪の法制度をふまえ日本の法制度に対する処方箋(解釈論・立法論)を提示。
第1章 わが国の現状と課題(役員報酬の決定手続;役員報酬に関する情報の開示;役員報酬に対する司法審査;役員報酬規制・実務の課題)
[日販商品データベースより]第2章 役員報酬の決定手続(米国法;英国法;豪州法;まとめ)
第3章 役員報酬の開示制度(役員報酬規制における情報開示制度の機能と問題点;米国法;英国法;豪州法)
第4章 役員報酬に対する司法審査(取締役の信認義務と審査基準;経営者報酬の決定に係る司法審査;取締役報酬の決定に係る司法審査)
第5章 役員報酬規制のあり方(役員報酬規制の目的と視座;株主の関与;情報開示制度;報酬決定機関)
わが国の役員報酬規制はどうあるべきか
近年、日本の上場企業でも、役員に対して中長期的な企業価値向上のインセンティブを与えることの重要性が認知され、役員報酬に株式報酬などの業績連動報酬が活用されつつあります。
本書は、この現状を概観して課題を抽出し、米国・英国・豪州の法制度をふまえて、日本の法制度に対する処方箋(解釈論・立法論)を提示しています。