- 東アジア文化の歴史と現在
-
- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863984462
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サクッとわかるビジネス教養 新アメリカ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- 中華生活文化誌
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年10月発売】
- 中国現代文化14講
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年10月発売】
- ベトナムの社会と文化 第1号
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1999年06月発売】
- ベトナムの社会と文化 第8号
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
1 社会学・歴史学的接近(日本社会におけるアオの変化をめぐる一考察―絵本における青鬼の色の変化を事例として;天譴論の進化心理学的基盤―災害を天罰と感じるヒトの心とその由来に関する一考察;祭りから見る遠州―西と東の接点;韓半島古代都市の成立過程)
2 言語学的接近(『續通志』「七音略」の「門法解」に見える反切例について;『百夷館訳語』来文に見られる明代漢語の表音システムについて;ベトナム人日本語学習者の卒業論文・修士論文に見られる書き言葉と話し言葉についての一考察)
3 文学的接近(白居易の祥瑞思想と『竹取物語』の祥瑞兆候―白氏祥瑞思想受容の可能性;加藤幸子の「北京」記憶とノスタルジア;『源氏物語』朝顔巻の桃園の宮に集う人々―歴史と物語の交錯する時空;『或る女』における「夢遊病者」としての葉子像―「ヒステリー」を端緒として)