- 子どもを育む木製玩具のデザイン論
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784846020811
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- TEACCHプログラムに基づく自閉症・知的障害児・者のための自立課題アイデア集 第2集
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年04月発売】
- 教育の超・人類史
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年07月発売】
- こどもがあそべる木と草花
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年04月発売】
- 演習・保育と障害のある子ども 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年02月発売】
- 日本統治下台湾の「皇民化」教育
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1997年11月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 循環社会における木製玩具の意義
[日販商品データベースより]第1章 木の玩具が子どもの教育に与える影響
第2章 木製玩具と子どもの発達の関係
第3章 玩具に適した木材とデザインの関係
第4章 教育効果のある木製玩具のデザインプロジェクト
第5章 子どもの発達を促す木製玩具のデザイン開発
第6章 長期間の教育効果が得られる木製玩具のデザインと考察
第7章 木製玩具のデザイン論
第8章 持続的な社会の実現をめざす3つの教育
SDGsの活動の一つに幼児期からの木材体験を行う「木育」がある。本書は木のおもちゃが子どもに与える影響や発達を促すデザインなど、多角的に研究した論文の書籍化。