[BOOKデータベースより]
麦はどうやってできるのかな?
すがたをかえる麦
小麦をひいて粉にすると、小麦粉に!
小麦粉を発酵させて焼くと、パンに!
小麦粉に卵や砂糖を加えて焼くと、クッキーに!
小麦粉に水を加えて練ってのばすと、ギョウザの皮に!
小麦粉に水を加えて練って切ると、うどんやパスタに!
グルテンを取り出して小麦粉を混ぜて焼くと、焼きふに!
大麦を炒って煮出すと、麦茶に!
大麦を発芽させホップを加え、酵母で発酵させると、ビールに!〔ほか〕
光村図書の小学校国語教科書3年下で「食べ物のひみつを教えます」を学習します。その単元の理解をさらに深め、探求的な学習に最適なシリーズです。麦はパンなどに加工して、とうもろこしやいもは焼いたりして食べられています。食品ができていく過程を写真で紹介。調べ学習に最適。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食べ物のひみつを教えます 大豆・米
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年02月発売】