- 中国の娯楽とジェンダー
-
女が変える/女が変わる
アジア遊学 267
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784585325130
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サクッとわかるビジネス教養 新アメリカ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- 中国現代文化14講
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年10月発売】
- 中国のムスリムを知るための60章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年08月発売】
- 中国研究論叢 第22号
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年02月発売】
- 中国研究論叢 第24号
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
二十世紀前半、上海を中心に多彩な娯楽が花開く。この地で女性が舞台やスクリーンに登場し、大衆を魅了する「女性による娯楽」が隆盛した。それは次第に日本や世界へと伝播していく。女性たちはどのように娯楽を変え、また女性たち自身は娯楽を通してどう変わったのか。映画、ラジオ、有線放送、新聞・雑誌、演劇、ダンス、スポーツ、旅行など様々な娯楽のフィルターを通してその諸相を明らかにする。ジェンダー論、女性史をはじめ、文学、歴史学、比較文化史、映画史、舞踏史、演劇学、音楽学など多角的視角から、複数言語史料を用いて娯楽を掘り起こし、中国研究ひいては従来の大衆娯楽研究や盛り場研究の再構築をめざす意欲的な一冊。
1 発信・享受する娯楽(男装するモダンガール―映画『化身姑娘』シリーズと女性観客;女性冒険家とラジオ放送―上海フランス租界のクロード・リヴィエール;上海租界のフランス語新聞が報じた中国映画とスターたち ほか)
[日販商品データベースより]2 演じる娯楽(上海の少女レビュー・ビジネスの隆盛と衰退―“見られる”性と身体表現;上海の白系ロシア人詩人・ダンサー、ラリーサ・アンデルセンの半生;姉妹の越劇―姚水娟・袁雪芬・尹桂芳の時代 ほか)
3 体験する娯楽(近代中国における女子スポーツの娯楽化;女子学生の団体旅行―占領下北京における日本見学旅行記を中心として;戦後再生される社交ダンス―労働者の娯楽へ、“平等”の身体化の日中比較 ほか)
20世紀前半、上海を中心に多彩な娯楽が花開く。この地で女性が舞台やスクリーンに登場し、大衆を魅了する「女性による娯楽」が隆盛した。それは次第に日本や世界へと伝播していく。
女性たちはどのように娯楽を変え、また女性たち自身は娯楽を通してどう変わったのか。
映画、ラジオ、有線放送、新聞・雑誌、演劇、ダンス、スポーツ、旅行など様々な娯楽のフィルターを通してその諸相を明らかにする。
ジェンダー論、女性史をはじめ、文学、歴史学、比較文化史、映画史、舞踏史、演劇学、音楽学など多角的視角から、複数言語史料を用いて娯楽を掘り起こし、中国研究ひいては従来の大衆娯楽研究や盛り場研究の再構築をめざす意欲的な一冊。