- 人格の哲学
-
- 価格
- 1,177円(本体1,070円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784065273609
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎研究者 真理を探究する生き方
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年09月発売】
- 技術哲学入門
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年04月発売】
- ことばの教育の力
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
- 「くぐり抜け」の哲学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- トマス・アクィナス 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1996年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「人格」とは、自ら存在し、行為する唯一独自の主体であるだけでなく、他者との交わりにおいて自己を実現し、完成する主体である。そして人格の絶対的価値は、自己還帰的な「一」の認識と、他者との交わりに存在の全体を捧げる友愛の行為によって実現されるだろう―。真の人間理解を通してあらゆる存在の価値の基礎づけを目指す、著者畢生の書。
序論 人格について語ることの難しさ
[日販商品データベースより]第1章 個人から人格へ―人格の哲学をめざして
第2章 「世俗化」と「人格」概念
第3章 行為と人格
第4章 存在としての人格
第5章 人格の形成
第6章 人格の神学的考察
「人格(ペルソナ)」とは、単にかけがえのない個であるばかりでなく、他者との交わりにおいて存在し、自己を実現する主体である――。
古代以来の神学から現代の哲学までを渉猟。真の「人格」理解を通してあらゆる存在の価値の基礎づけと倫理の構築を目指す、著者畢生の書。
これを知らずして、「人間の尊厳」も「善」も語れない!
[本書の内容]
序論 人格(ペルソナ)について語ることの難しさ
第一章 個人から人格へ――人格の哲学をめざして
第二章 「世俗化」と「人格」概念
第三章 行為と人格
第四章 存在としての人格
第五章 人格の形成
第六章 人格(ペルソナ)の神学的考察