- 人体
- 
                                
                                
                                - 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784041118542
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ
- 
										
										価格:1,089円(本体990円+税) 【2025年07月発売】 
- ドラえもん学びワールドspecial わくわく科学実験
- 
										
										価格:1,045円(本体950円+税) 【2024年07月発売】 
- ドラえもん探究ワールド 水族館のなぞ
- 
										
										価格:1,089円(本体990円+税) 【2024年04月発売】 
- 集英社最強科学まんが もしも桃太郎のおばあさんがマッチョだったら
- 
										
										価格:1,320円(本体1,200円+税) 【2025年07月発売】 
- ドラえもん科学ワールドspecial ふしぎがいっぱい!色の世界
- 
										
										価格:1,045円(本体950円+税) 【2025年02月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
食べたものがうんちになって出てくるのは何時間後?からだのふしぎに迫る最新の人体図鑑。新型コロナウイルスほか最新トピックも掲載。人体と医療の歴史コラムで世界史も学べる!中学入試にも対応のオンライン図鑑付き。
1章 食べ物を取りこむ消化器
[日販商品データベースより]2章 からだを動かす骨と筋肉
3章 酸素を運ぶ血液
4章 まわりの情報を得る感覚器
5章 考え、感じ、からだを動かす脳
6章 健康をたもつはたらき
7章 人間の誕生と成長
「かぜをひくと、熱が上がったりせきやくしゃみが出るのはなぜ?」「しゃっくりはどうして起こるの?」、人間のからだには不思議に思うことがたくさんあります。そんなからだのナゾを解き明かしながら、人体の奥深さを体感できる図鑑です。最新研究が反映され、新型コロナウイルスなどの最新トピックも載っている"新しい"人体図鑑として楽しめます。
この図鑑では、臓器や細胞などを「部位」ではなく「役割」に着目して構成しているので、自分のからだにあるどんなものがどんな働きをしているのかが理解しやすくなっています。
各章の章末には「人体の発見と医療の歴史」コラムが掲載され、これまでどのように人のからだについて明らかになり、医学が発展したかの世界史を学ぶこともできます。感染症の流行の歴史も取り上げています。
『どっちが強い!?』シリーズの人気キャラ・ジェイクたちと一緒にナゾトキをしながら読み進めていくので、受動的に読むだけではなく、自然と自分の頭で考える力が養われていきます。
※一部カバーが変更になっているものがあります。新カバーは表示画像の2枚めをご参照ください。書籍内容に変更はありませんのでご注意ください。