- 読むだけで人間力が高まる100話
-
モラロジー道徳教育財団 広池学園事業部
「ニューモラル」仕事と生き方研究会- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784896392807
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金子みすゞCALENDAR 2026
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年09月発売】
- 夢をかなえる「折れない心」のつくり方 次世代につなげる、人生の挑戦
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月発売】
- アイラップのトリセツ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 間取りの模範解答
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- チョコレート検定公式テキスト 2025年版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】





























[BOOKデータベースより]
じわじわ心があたたまる。何げない日常に彩りを添える。人生をしなやかに生きぬくコツ。道徳を考える月刊誌『ニューモラル』のエッセンスを凝縮。あなたの仕事と人生に効く、100話を収録。
第1章 自分のことは自分が一番よく分かっている?(どのような心で受けとめるか;幸せは自分の心で感じるもの ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「あなたと私」「私とあなた」(心のキャッチボール;顔を太陽に向けていれば;影を見ることはできない ほか)
第3章 家族の絆・いのちのつながり(「縦のつながり」「横のつながり」;受け継いだ「いのち」 ほか)
第4章 地域に生きる 世界に生きる(玉川上水建設の苦労;新渡戸稲造の追善供養の真似事 ほか)
心は無限に成長する、心のキャッチボール、他人は自分の鏡、「型破り」と「形無し」、原因を追わず善後を図る、幸せは自分の心で感じるもの、耳は二つ・口は一つ、心のチェックリストをはじめ道徳教育に関する100話を収録。
昭和44年9月の創刊以来、累積発行部数5億冊をほこる「道徳を考える月刊誌『ニューモラル』」の中から、日々の生活の中で心洗われる逸話を精選し掲載。