[BOOKデータベースより]
そのモータ、製造可能ですか?モータメーカに外注する前に知っておきたい基礎知識。
モータとは
モータの設計とは
モータの原理から考えた設計
モータの仕様から考えた設計
モータ設計の全体の流れ
概略設計
鉄心設計
巻線設計
永久磁石回転子の設計
かご形回転子の設計〔ほか〕
モータの設計・製造は外注する・・・それでもぜひ知っておきたい基礎知識
要求仕様を作成するには,性能だけではなく製造面なども意識して,「現実的」なものを考える必要があります.
本書は
・モータの設計がどのように進められているのか
・どのような設計計算をするのか
・設計上の制約にはどのようなものがあるのか
など,モータに関連するすべてのエンジニアが知っておくべき「設計の流れ」と「考え方」を丁寧に説明します.
また,「電気学会ベンチマークモデル」を用いた数値例も示しているので,具体的な計算と定量的な評価が身に付きます.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「モーター、マジわからん」と思ったときに読む本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 歯車加工入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年09月発売】
- 楽しく学ぶ材料力学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年03月発売】