この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なんでもレモン
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2025年04月発売】
- からだの中から整うおかゆレシピ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 韓国ドラマの妄想ごはんレシピ帖
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2023年04月発売】
- きちんと祝いたい新しいおせちとごちそう料理
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年10月発売】
- ラクチンおいしい!こだわり麺
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1 肉感を味わう!!使用量 250〜300g(肉感そのまま!ステークアッシュ;ハーブサラダと!ステークアッシュ;麻婆なす ほか)
[日販商品データベースより]2 肉たっぷり!!使用量 400g(メンチカツ;ミートローフ;トマトファルシ ほか)
3 野菜といっしょに!!使用量 150〜200g(せん切りじゃがいもと挽き肉のクミン炒め;にらと挽き肉の甘辛炒め;キャベツと挽き肉の回鍋肉風 ほか)
挽き肉は世界中で愛されている食材。
世界中ということはジャンルを問わず、色んな料理に変身。
しかも手に取りやすい価格で、使い方によってはおもてなしにもぴったり、日々の普段料理にも使いやすい食材です。
多めに使えば肉感たっぷり、野菜と合わせてヘルシーな料理にもすることができる万能食材。
本書では豚挽き肉、合挽き肉、鶏挽き肉、牛挽き肉と、料理に合わせて使い分けています。王道のハンバーグや餃子。
お弁当にも使い勝手がよく、アレンジも効きやすいミートソースや肉団子、そぼろ。
だしいらずの挽き肉スープと、挽き肉の保存版です。