この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- CEFRって何だ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年07月発売】
- 外国語学習に潜む意識と無意識
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年10月発売】
- 伝記ジェームズ・ギブソン
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2006年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:990円(本体900円+税)
【2021年07月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年10月発売】
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2006年11月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもの育ちに安全と安心を。よりよい成長・発達に向けて、支援者や教育関係者に求められることは何か「脳」「環境」「こころ」の視点から考える。
第1部 脳と環境とこころ(こころの発達と脳―高次脳機能障害、発達障害、環境的発達不全をつなぐもの;環境がこころと脳の発達に及ぼす影響)
[日販商品データベースより]第2部 こころの発達のつまずきと脳(アタッチメントの発達/つまずきと脳;言語の発達/つまずきと脳 ほか)
第3部 発達のつまずきの理解と支援(子どもの精神医学における脳から行動までの距離;自閉スペクトラム症―その本態は何か、当事者の支えとして何が必要か ほか)
第4部 こころの支援と脳の発達(脳と環境とこころを視野に入れて、治療や支援を考える;子どもの発達を支える心理療法 ほか)
子どもの育ちを「脳」「環境」「こころ」の視点で捉え、最良の成長・発達に向けて支援者や教育関係者に求められることは何かを考える。