この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おいしい雑草図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 虫がよろこぶ花図鑑
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
- 上高地の花ハンドブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
椿のあらゆる情報を紹介する総合的入門書。
第1章 植物としてのツバキ(ツバキ分類とツバキ属;ツバキの園芸的分類と部分名称)
[日販商品データベースより]第2章 ツバキの歴史と現在(ツバキ属の歴史と文化/ツバキ史年表;江戸椿 ほか)
第3章 ツバキ図鑑(原種ツバキ;ワビスケ類 ほか)
第4章 ツバキを育てる(ツバキの栽培;椿の小品盆栽を育てる ほか)
第5章 椿見の茶会
〈育ててみたい厳選300品種、育て方や殖やし方、歴史など、ツバキのすべてを網羅した入門書にして決定版〉
〈ツバキを愛するすべての人に贈る最新百科〉
本書は、ツバキを総合的に理解できる入門書です。第1章では植物学的な概説と用語、第2章では国内外のツバキの園芸文化史を紹介します。第3章の図鑑では、古典的な江戸椿から現代の新花まで原則的に入手可能な栽培品種300を厳選して掲載しています。同時に古文献から引用した美しい椿花の図も楽しんでいただけます。そのほか、育て方や殖やし方、新花の作出法なども充実。ツバキのすべてがわかる最新百科です。