重要ゴールデンウイークの営業についてのご案内

重要お取り扱い商材の変更について

本屋大賞
メディア化情報

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
内田祥哉は語る

鹿島出版会
権藤智之 戸田穣 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2022年03月
判型
A5
ISBN
9784306046917

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

建築学の泰斗へのオーラルヒストリー。建築のその他でありすべて。

大学まで
逓信省・電電公社
大学に戻る―BE論
自邸
佐賀前期
学生運動
構法計画・工業化とのかかわり
東京大学と明治大学での教育
武蔵
佐賀後期
システムズビルディング
木造へ

[日販商品データベースより]

建築のその他であり、すべて。
建築学の泰斗によるオーラルヒストリー。
生い立ちから建築家・研究者としての戦後の歩みのすべてを語りつくす。

「当時は、もしかするとこれが最後の設計じゃないかといつも思っているんです。つまり物資はないし、日本がいつ潰れるかもわからないような状況で、こういう仕事は二度とこないだろうと思っていましたからね」――内田祥哉(本文より)

内田祥哉(うちだ・よしちか)
1925年、後に東京帝国大学総長も務めた建築家・内田祥三の次男として東京に生まれる。1947年、東京大学第一工学部建築学科卒業。同年逓信省に入省し、電信通信省、日本電信電話公社と組織変更を繰り返すなかで設計を行った。代表作に東京中央学園講堂(1956)、霞ヶ関電話局(1956)など。1956年、東京大学工学部建築学科助教授として大学に戻り、設計活動、研究活動を並行して行う。1961年、工学博士。主著に『建築生産のオープンシステム』(1977)、『建築の生産とシステム』(1993)などがあり、「建築生産のオープンシステムに関する研究」で日本建築学会賞(論文)受賞。建築構法、建築生産分野において先駆的業績があり、多くの研究者を育てた。設計においても、日本建築学会賞(作品)を受賞した佐賀県立博物館(1970、高橋てい一と共同)、佐賀県立九州陶磁文化館(1981、三井所清典と共同)の他にも、武蔵学園の一連の作品群、実験集合住宅NEXT21(1994)などの優れた作品を、多くは共同設計によって実現した。1970年東京大学教授。1986年に東京大学を退官し明治大学教授。1996年明治大学を退職、内田祥哉建築研究所設立。1996年日本建築学会大賞。1997年金沢美術工芸大学特任教授、2010年工学院大学特任教授。2010年日本学士院会員。2021年、逝去。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント