この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 漫画 お金の大冒険
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年08月発売】
- お金のデザインと歴史
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年08月発売】
- 金工品・石工品・人形・こけし
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年03月発売】
- トムをみつけよう!古代エジプト
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年03月発売】
- 知ってる?郵便のおもしろい歴史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年11月発売】





























[BOOKデータベースより]
トムは、古代ギリシアのパルテノン神殿がたつ丘に、タイムスリップしてしまった!広場でたくさんの人たちが話しあっているよ、運動場ではみんなが体をきたえている―。そんな古代ギリシアの人たちのくらしを、トムといっしょにたんけんしよう。大英博物館の豊富な資料と研究をもとにつくられた、古代ギリシアの絵さがし絵本。専門的な解説もついて、子どもから大人まで楽しめます。
こんにちは!
[日販商品データベースより]アクロポリス
人びとが集まる広場、アゴラ
円形の建物、トロス
陶器をつくるところ
子どもたちと学校
病気をなおすところ
人びとの家
裕福な市民のくらし
ギュムナシオンで体をきたえる〔ほか〕
歴史絵さがし絵本シリーズ第4弾。トムがタイムスリップしたのは古代ギリシア。
ネコをおいかけながら町を探検します。
都市国家アテネの、ギュムナシオンといわれる運動場では、4年に一度のオリュンピア祭典にむけて、たくさんの人たちが円盤投げや戦車レースの練習中。これがオリンピック発祥といわれています。
ほかにも市民による政治や演劇、哲学、数学など、現代につながる多くのものを生んだ古代ギリシアを、楽しみながら学べる絵さがし絵本です。