- 近代の語彙 2
-
シリーズ〈日本語の語彙〉 6
日本語の規範ができる時代
- 価格
- 4,070円(本体3,700円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784254516661
[BOOKデータベースより]
第1部 江戸語の流れ(仮名垣魯文『西洋道中膝栗毛』の語彙;三遊亭円朝 人情話の語彙)
第2部 西洋文化の導入(森鴎外の語彙―『うたかたの記』『文づかひ』の外来語;夏目漱石の語彙―『心』上(先生と私)の漢語;芥川龍之介の語彙 ほか)
第3部 日本語の規範「標準語」とは何か(国定教科書「国語読本」の語彙;国定教科書「地理」の語彙;国定教科書「修身」の語彙 ほか)
西洋文化の導入により江戸語から日本語の規範となる標準語が作られていく様を探る。[内容]仮名垣魯文,三遊亭円朝,森鴎外,夏目漱石,芥川龍之介,山本有三,永井荷風,国定読本,国定教科書地理・修身,ラジオ放送,のらくろ軍隊用語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。