- 都筑道夫創訳ミステリ集成
-
作品社
都筑道夫 ジョン・P.マーカンド カロリン・キーン エドガー・ライス・バローズ 小松崎茂- 価格
- 6,160円(本体5,600円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784861828881
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 石川啄木
-
価格:935円(本体850円+税)
【2022年07月発売】
- 歌うナイチンゲールの秘密
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年05月発売】
- 黄犬ダイアリー
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
いまふたたび熱い注目を集める作家・都筑道夫が手がけた、翻訳にして創作“創訳”ミステリ小説3作品を一挙復刻!底本の書影・口絵・挿絵を収録!エッセイ・解説・註によって「ツヅキ流翻案術」を解剖!
[日販商品データベースより]いまふたたび熱い注目を集める作家・都筑道夫が手がけた、翻訳にして創作“創訳”ミステリ小説3作品を一挙復刻!
・底本の書影/口絵を収録した巻頭カラー8ページ!
・底本の挿絵60点超を完全収録!
・生前の都筑道夫と親しく交流したミステリ作家・堀燐太郎によるエッセイを収録!
・ミステリ評論家・新保博久による50枚の入念な解説を収録!
・新保博久、平山雄一による詳細な註によって原書との異同を明らかにし、“ツヅキ流翻案術”を解剖する!
エンタテインメント作家は、亡くなってしまうと、たちまち忘れ去られて、書店からも作品が消えてしまうのが宿命だ。(…)そんな風潮にあって近年、奇跡的なほど旧作の復刊、未刊行作品の初書籍化で快進撃を遂げているのが都筑道夫である。
(…)その二作(『魔海風雲録』『クレオパトラの眼』)以上にレアだった都筑著作は、児童向け翻訳書『銀のたばこケースの謎』『象牙のお守り』『火星のくも人間』の三冊である。それぞれ出版されたのが一回こっきり、児童書すべての常として所有者には大事に扱われず、すり切れ、棄てられ、幸運にも入手したマニアは大事がって手放さないから、古書市場にも出回らない。プレミア価格を払う覚悟を決めても、商品がないのだ。なんだ子供向けか、翻訳であってオリジナルではないんだろう、と都筑ファンであっても二の次に考えるかも知れない。だがこれらは見方を変えれば、改装版・再編集本を含めて三百冊になんなんとする都筑著作のなかでも特異というだけでなく、都筑氏本来の小説作法を窺ううえで重要な作品群なのである。
というのは、これらは翻訳といっても、横のものを縦にしただけではない。
(新保博久「解説 恐るべしツヅキ流翻案術の冴え」より)