[BOOKデータベースより]
1章 外来生物とは(外来生物とはどんな生き物か;外来生物の問題;どうやって来たのか―人間が連れてきた;どうやって来たのか―荷物といっしょにやってきた;外来生物法とはどんな法律か ほか)
2章 日本・世界の外来種(おもな外来生物;外国での外来生物の問題;日本の生き物も外来生物に)
人間によって運ばれてきたり、荷物についてきた外来生物は日本にもいろいろいます。どんな外来生物がいるかを知ることで元々住んでいた生き物を守ることができます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すべてがつながっている!生き物と環境 1
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年02月発売】
- すべてがつながっている!生き物と環境 4
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年02月発売】
- サツマハオリムシってどんな生きもの?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年06月発売】
- なんでもはかれる!単位の本
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年09月発売】
外来種という言葉を近年よく聞きます。
興味本位で外国産の生き物をペットにして、手に負えなくなったら、「可哀想だから、せめて・・・」と思って、その生き物が生きられそうな場所に捨ててしまう。
昔ならあまり気にしないようなやり方だったのでしょうけれど、今ではやってはいけないことだと多くの人が認識している筈です。
では過去にそうやって捨てられて、増えてしまった生き物達をどうすべきなのか・・・?
そんなことを考えさせられる内容です。(hime59153さん 50代・三重県 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】