この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポケット六法 令和8年版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】
- ポケット六法 令和8年版 特装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年09月発売】
- 有斐閣判例六法 令和8年版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- 哲学の名著50冊が1冊で学べる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】
- ゼロからスタート! 弓削辰朗のCCNA1冊目の教科書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
「行政」とは何か?―現代国家における行政活動
[日販商品データベースより]行政国家の成立
行政学の発展
現代の政府体系
内閣制度と国地方関係
官僚制
現代組織論
日本の行政組織
人事管理と財務管理
行政と情報技術(IT)
行政活動と政策
政策の決定
政策の執行
政策の評価
行政の課題と行政学の役割
本書は、行政学を初めて学ぶ人のために書かれたテキストです。行政学の基礎知識、学説史、最新の論点など、行政学の全体像を理解するために必要なポイントを分かりやすく整理し、解説しています。コロナ禍や行政DXの進展等を踏まえ、好評を博した初版(2017年刊行)を改訂しました。
○行政学の入門書として最適。行政学を学ぶ上での要点がコンパクトにまとまっています。
○行政学の代表的な学説や理論、学説史のほか、日本の行政組織や官僚制、政策評価制度、これからの課題を網羅的に押さえることができます。
○行政における情報技術(IT)の活用について、これまでの状況を振り返ると共に最新の論点を紹介しています。
○巻末には参考文献付き。本書を入口として、行政学の世界を広げていくことができます。