この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ、東大の入試問題は、「30字」で答えを書かせるのか?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- 小さな運送・物流会社のための荷主から信頼される!「プロドライバー」の教科書 最新版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年09月発売】
- 政策図解
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年12月発売】
- TiDB実践入門
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年05月発売】
- 意志の取扱説明書 心を入れ替えようと頑張っているあなたへ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
[日販商品データベースより]
なぜ日本は日露戦争に勝利し、第二次世界大戦で大敗したのか?
幕末維新からロシア革命、世界大戦、トランプ現象まで
シティ&ウォール街が黒幕だった!
過去100年ほど、世界の覇権を握ったアメリカでは、世界の金融センターであるウォール街と合衆国政府がほとんど一体化していた。政府の意思はウォール街の意思を反映したものだった。そうなると、世界史の真実を知るためには、国家間の関係だけを追いかけるものでは不十分。「マネーの動き」を軸として、近現代史の真実を探求することが重要になる。なぜ日本は日露戦争に勝利し、第二次世界大戦で大敗したのか? 幕末維新からロシア革命、世界大戦、トランプ現象まで、黒幕としてのシティ&ウォール街の視点を交えて分析。近現代史200年の世界と日本の「通説」を覆す、眼からウロコの1冊。