- 草の根の日タイ同盟
-
事件史から見る戦時下の日本人とタイ人
京都大学学術出版会
柿崎一郎
- 価格
- 6,820円(本体6,200円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784814003778

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
タイ鉄道と日本軍
-
柿崎一郎
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2018年01月発売】
-
秘録東京裁判 改版
-
清瀬一郎
価格:943円(本体857円+税)
【2002年07月発売】
-
陸軍中野学校実録
-
日下部一郎
価格:990円(本体900円+税)
【2015年07月発売】
-
極光のかげに
-
高杉一郎
価格:1,067円(本体970円+税)
【1991年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
軍事同盟の歴史において、太平洋戦争中の日タイ同盟ほど奇妙なものはない。なにしろ、「敗戦国」であったはずのタイは、大したお咎めもないどころか、抗日勢力として認められたのだ。この二面外交についての研究はすでにある。しかし、では「味方であって味方でない」関係が、普通の人々―タイ民衆と現場の日本兵―の間では、どんな様相だったのか?タイ国立公文書館に保存される、日タイ間の事故、騒動、盗み、襲撃といった事件の膨大な記録を一つ一つひもとき、その地理的・時期的分布や背景、処分などを多角的に分析することで、いわば「我慢の同盟」であったその実相を生き生きと描き出す。
序章 日本兵とタイ人の関係
[日販商品データベースより]第1章 タイにおける日本軍
第2章 交通事故
第3章 騒動
第4章 窃盗
第5章 強盗・襲撃
第6章 検挙
終章 日タイ同盟の実像
軍事同盟の歴史において,太平洋戦争中の日タイ同盟ほど奇妙なものはない。なにしろ,「敗戦国」であったはずのタイは,大したお咎めもないどころか,抗日勢力として認められたのだ。この二面外交についての研究はすでにある。しかし,では「味方であって味方でない」関係が,普通の人々――タイ民衆と現場の日本兵――の間では,どんな様相だったのか? タイ国立公文書館に保存される,日タイ間の事故,騒動,盗み,襲撃といった事件の膨大な記録を一つ一つひもとき,その地理的・時期的分布や背景,処分などを多角的に分析することで,いわば「我慢の同盟」であったその実相を生き生きと描き出す。