この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済学辞典 新版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年01月発売】
- 開発援助の経済学 第4版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2009年04月発売】
- 「原因と結果」の経済学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年01月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2009年04月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
データ・ビジネスの最前線に迫る!クレジットカード取引、POS、携帯電話の位置情報など、さまざまなシーンで蓄積されるデータを活用し、いかにして経済をリアルタイムで捉えるか?官民の活用事例も豊富に盛り込み、その可能性と活用方法を解説!
第1部 オルタナティブデータ活用の新地平(「オルタナティブデータ」とは何か?;データ・ビジネスの最前線;政策現場におけるオルタナティブデータの可能性;オルタナティブデータを用いた経済活動分析;オルタナティブデータ活用に向けた政府の取り組み ほか)
[日販商品データベースより]第2部 オルタナティブデータの活かし方(オルタナティブデータが捉える現象とその使い方;新型コロナウイルス感染症は消費行動に何をもたらしたか?;スマホ位置情報で捉える行動変容のカギ;クレジットカードデータで捉えるオンライン消費の動向;From To指数を用いた人流に関わる消費動向分析)
コロナ危機の最中、リアルタイムで経済の動向をつかむために、政府統計などの「伝統的なデータ」とは異なる、新しく、そして多様なデータが活用されています。
たとえば、人流を捉えるための携帯位置情報や、消費動向をリアルタイムでつかむためのクレジットカード履歴などは、メディア報道や政府発表の資料などでも大きく扱われ、私たちも目にする機会が急増しました。
本書では、今まさに注目を集める、こうした非伝統的な「オルタナティブデータ」を徹底解説。データに関わるビジネス界動向、政策シーンでの活用事例などをふまえて、「このデータからどんなことがわかるのか」「どう使えばいいのか」「どんなビジネスチャンスにつながるのか」など、さまざまな視点から考えていきます。また、政策形成にオルタナティブデータがどう貢献しているかも詳しく解説します。
デジタル化が進み、社会のあらゆる場面でデータが溢れている今ほど、どんなデータが利用可能で、それを活用することのメリットが何なのかを知ることの重要性が高まっているタイミングはありません。ビジネスや政策の現場でデータ活用を推進するためにも、必読の一冊です!