この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
- 東アジアの文化構造
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【1997年05月発売】
- マフィア国家
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年07月発売】
- メキシコ日記
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年12月発売】
- アフガニスタンの診療所から
-
価格:858円(本体780円+税)
【2005年02月発売】
[BOOKデータベースより]
中国人をも悩ますネット規制、突然途切れるスマホの通話、取材への圧力…。どこにいても誰かに見られている―。日本と異なる環境下で、現地特派員はいかに取材し、どのような日常を送っているのか。そして、変わり続ける大都市の姿とは。拝金と急速なデジタル化にさらされる、上海の現在とこれからを描く。
序章 上海特派員の日常と舞台裏
[日販商品データベースより]第1章 デジタル都市の光と影
第2章 「草の根交流」の最前線
第3章 「九州の西」上海から日本を見る
第4章 中国社会はどこへ向かうのか
第5章 新型コロナに揺れる中国
第6章 上海総領事に聞く
<目次>
はじめに──記者を悩ませる「魔都」
序章 上海特派員の日常と舞台裏
第1章 デジタル都市の光と影
第2章 「草の根交流」の最前線
第3章 「九州の西」上海から日本を見る
第4章 中国社会はどこへ向かうのか
第5章 新型コロナに揺れる中国
第6章 上海総領事に聞く
おわりに──変化する隣国に関心を
距離的にも歴史的にも日本とつながりが深い上海は記者を悩ませる「魔都」。強まる監視体制、世界を揺るがせる新型コロナ、デジタル技術の最前線……。巨大都市で何が起きているか。