[BOOKデータベースより]
1章 国のしくみを知る(政治の考え方にはどんなものがある?;民主主義って何?;国を動かすルールって? ほか)
2章 選挙を知る(国民の義務・権利って?;選挙に参加するのは何歳から?;普通選挙はどうやって広がっていったの? ほか)
3章 政治にかかわる人を知る(国民の意見は誰がまとめるの?;政党の役割って?;女性の国会議員ってどのくらいいるの? ほか)
国のリーダーって誰? 選挙に参加できるのはいつから? 国会議員ってどれくらいいる? データで世界とくらべてみると,日本の政治がよくわかる! より良い未来を「選ぶ」ために,これから主権者になるすべての人に贈る本です。SDGs対応表つき。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 選挙、誰に入れる?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 友だちがしんどいがなくなる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- いつか選挙に行く君に知っておいてほしいこと 1
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年02月発売】
- SDGsでわかる今ない仕事図鑑ハイパー
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2021年07月発売】
- ごみはどこから生まれて、どこへ行くのか?
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
日本の選挙、政治、政治に対する考え方などを分かりやすく紹介しています。
日本だけでなく、世界の国々と比較することで、国の仕組みや考え方がいろいろあることが分かります。
そして日本の政治の仕組みがどのようになっているのかが、比較対象があることで、より理解しやすくなっているように思います。
似た言葉でも、こんな風に違うのだということが分かり、大人でも勉強になります。(hime59153さん 50代・三重県 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】