- 少年が見た戦争
-
私の戦中・戦後体験記
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784910038476
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 野口健が聞いた英霊の声なき声
-
価格:980円(本体891円+税)
【2024年10月発売】
- 空母エンタープライズ 上巻
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2007年08月発売】
- 空母エンタープライズ 下巻
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2007年08月発売】
- 東大闘争総括
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年01月発売】
- 新聞からみた1918
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「戦争ができる国づくり」が進むことに危機感を抱いて綴られた最後の戦争体験記。小学1年で満州に渡り、14歳で敗戦。「忠君愛国」教育、戦争の悲惨と残酷、旧植民地での難民生活、そして福岡引き揚げ後の苦難体験までをつぶさに記す。
第1部 私の戦中・戦後(小学校入学前;「教育勅語」;「忠君愛国」;爆撃を受ける;国共内戦;戦争難民;引き揚げてから;生きるために;中学校教師になるまで)
[日販商品データベースより]第2部 戦後七十六年を考える(戦後七十六年とは;満州での戦中体験;満州での戦後体験;戦争で命と暮らしは守れない;戦争は地獄;いじめと忖度;監視と統制;権力のおごり;嘘と罪;戦争する国づくりの阻止)
小学1年で満州に渡り、14歳で敗戦。
「忠君愛国」教育、戦争の悲惨と残酷、旧植民地での難民生活、そして福岡引き揚げ後の苦難体験までをつぶさに記す。
戦争体験者が少なくなりつつある今、「戦争ができる国づくり」が進むことに危機感を抱いて綴られた、最後の戦争体験記。